2019年09月20日

《動力プレス機械金型取付取外し等特別教育》のご案内

添付資料 >>

拝啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、工業会活動に格別なるご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、この度『動力プレス機械の金型取付取外し等に関する安全特別教育』を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
労働安全衛生法第59条第3項の規定によって、動力プレス機械の金型、安全装置の取付取外しまたは調整の業務に労働者を就かせる事業者は、その全員に法令で定められた特別教育を行わなければならないとされております。
また、平成18年度の技能検定実技試験の改正においては、実技試験を受験される方は、この特別教育の受講修了が義務付けされております。
そこで当工業会では、会員企業様に代わって特別教育を下記詳細で実施する事にいたしました。
 皆様が普段お使いのプレス機や曲げ機等での災害は、近年減少傾向になりつつありますが現在でも多くの方が怪我をされている状況がございます。
 会員企業様内での災害防止の一助になれば幸いと存じます。是非とも、安全作業に関する社員教育の一貫として、また技能検定実技試験の受検を予定され ている方のサポートとして、この機会に是非、受講頂きますようお願い申し上げます。                             
                敬具

                   記

1.日  時    :令和元年11月7日(木曜日)午前8時30分〜午後5時

2.会  場    :ポリテクセンター香川 511会議室
                            住所:香川県高松市花ノ宮町2-4-3 
                            TEL087-(867)-6855
3.講 習 内 容   :座学
                           ⑴.プレス機械等に関する知識
                           ⑵.プレス作業に関する知識
                           ⑶.金型、安全装置の取付、調整等に関する知識
                           ⑷.関連法令
                          :実技
                          プレスブレーキを使っての金型取付取外し
                          及び調整に関する実技講習

※技能検定事前講習会で既にお申込を頂いている方についてはお申込の
  必要はありません。
※既にプレス機械作業主任者技能講習を終了されている方はこの教育を
  受ける必要はありません。
※セミナー終了後に受講者にはアマダスクールより特別教育を修了した
  修了証を発行します。


4.受 講 料     :会員特別価格にて お一人/2.200円
                        (テキスト代・修了証手数料)
5.定  員    :15名(定員になり次第、締め切らせて頂きます)

6.持 参 用 具  :筆記用具・作業服・安全靴・軍手

7.昼  食     :各自にてお願いします。
 
8.申 込 方 法  :別紙のお申込書を、FAXにてご返信下さい。

9.申 込 期 限  :令和元年10月18日(金)までにお願いいたします。

10.お問合せ先    事務局 (株)アマダ高松営業所内 担当 山崎
                            〒760-8013 香川県高松市香西東町561-4                                       TEL  087-882-1622
                                     FAX 087-881-4186

※ご不明な点等ございましたら、お気軽に当工業会事務局まで、お問合せください。